日本語教員養成総合課程
応用試験のみで、国家資格取得
【基礎試験免除になるコースです】
受講開始はいつでも!
都合に合わせて、受講開始できます。
受講期間は最短約8か月です。(最長2年間です。2年の間なら自由に受講期間を選べます。)
ただいま受講生を募集中
eラーニングを開始後、
2026年4月から通学(昼コース)、又は
2026年10月から通学(昼コース、又は夜コース)を受講いただけます。
詳しい受講計画については、お気軽にお問い合わせください。
本校養成課程の特徴

①充実の授業見学
留学生クラス見学 45分×7回
様々なレベルや国籍のクラスを7回見学します。
岡山で本物の留学生クラスの授業見学をできるのは本校だけです!
7回の見学では、それぞれの回で授業見学のポイントを解説。
「自分が授業する時のイメージトレーニング」として活用!
百聞は一見に如かずです。

②充実の模擬実習
模擬授業 10回
最初は15~20分程度の実習から始め、最終的に45分の授業ができるようになります。
無理なく、着実に実践力をつけられるカリキュラムになっています。
模擬実習で役立つのが、授業見学での「観察力」です。対面で行う授業見学と実習準備、模擬実習はリンクしています。
8回目の模擬実習のころには、45分のクラス運営ができるようになります。

③本物の留学生対象の教壇実習
教壇実習 45分×2回
本学の留学生に45分授業を2回行います。
実習前にはは、授業準備(教案作成)に加え、練習問題や教材教具について、現職日本語教員からのアドバイスをもとに用意することができるので、緊張はしますが自信をもって教壇に立てます。

④文科省認定日本語教育機関併設の養成科
全国にある850校を超える日本語教育機関(法務省告示日本語教育機関)のうち、文科省認定校はわずか12校。
日本語教育専門校として自信を持った教授法と最新情報をお届けし続けます。
課程の構成


質の高い授業で基礎知識を身につけることができる


魅力的な授業を行えるようになるための、多様な演習を備えた講座


日本語教育最前線の環境に身を置け、即戦力に成長!
理論はeラーニング
理論科目は、通信(eラーニング)で視聴します。移動時間やすき間時間を有効活用できます。動画は繰り返し視聴できるので、自分のペースで学習できます。
教授法・演習・実践は通学



内容と時間数

224単位時間

151単位時間

45単位時間
合計420単位時間
オンラインで疑問解決

受講開始と同時にオンラインツールで質問・交流・情報共有を行います。eラーニング中も一人で悩むことはありません!


受講プラン

修了者の声
![]() |
迷ってる方は絶対受けるべきです!
日本語教育にかかわる人たちと直接かかわりたいと思い、ホームページで調べました。岡山外語学院一択でした。 実習を受講してみて、できないこと、できることがすごくわかりました。教師になるイメージができました。文法分析には苦労しました。 教壇実習の後「また先生と勉強したいです」と言われたことが一番うれしかったです。 担当された先生方が魅力的すぎました。 迷ってる方は絶対受けるべきです。
修了後、岡山外語学院で留学生クラス担当
|
---|
![]() |
知らない自分を発見しました。
以前から日本語教師に憧れがあり、家庭もろもろの環境が変わったこの機に思い切って受講しました。 実習部分がすごくハードでしたが、すごかった! 先生の指摘がすべて理にかなっていると感じられて、素直に受け止めることができました。 教案づくりなど、意外なほど楽しんでできました。実習も楽しめました。知らない自分を発見する日々でした。
修了後、岡山外語学院で留学生クラス担当 |
---|
![]() |
インドネシア人に教えます。
会社で外国人雇用に取り組むため、受講を決めました。 eラーニングは空き時間を利用できたことがよかったです。実習は各期に分けて計画的に消化していけたことがよかったです。 最終の教壇実習で、外国人学生と学習できたことが印象に残っています。自分の説明で理解できたか否か、はっきりとわかりました。
修了後、外国人社員の日本語指導
|
---|
![]() |
先生が私の背中を押してくれました。
ボランティアで日本語を教えていましたが、「教える技術」の必要性を痛感して受講を決めました。 実習では細かいところまで親身にご指導いただき感謝しています。 教壇実習では学生が果敢に挑戦して答えてくれたことがうれしかったです。 受講中はほとんど毎夜遅くまで勉強しました。夜遅く送ってしまうことになった教案を丁寧に添削してすぐに送ってくださいました。
修了後、岡山外語学院で留学生クラス担当 |
---|
![]() |
教壇実習しました!思ったほど緊張もなく、楽しんで授業をすることができました。語彙コントロールがいつも課題になっており、本当に難しさを感じました。生徒さんはみんな明るくて、いい生徒さんばかりでした。授業後すぐに生徒さんが「わかりやすくて、楽しかったです」と言ってくれて本当にうれしかったです。 |
---|
![]() |
カンボジア人日本語教師として
日本語を教えている先生を見て、私もカンボジア人に教えたいと思うようになりました。 高校を卒業して、7年ぐらい日本語の勉強をしながら、少しずつカンボジア人に日本語を教えはじめ、その時さらに日本語が好きになりました。そして、学生たちの成果をみていると、私自身もうれしくなりました。岡山外語学院では、同じクラスの方にいろいろ助けてもらいながら、とても楽しく授業ができました。今後は日本にいる外国人に日本語を教えたり、困っている学生を助けることができたらいいなと思っています。 |
---|
よくある質問
- 対面授業の欠席・遅刻・早退に関する取扱いは次の通りです。
1.欠席
欠席時の配布物は、次に登校した時にお渡しします。
欠席した講義についての振替授業はありません。
欠席した講義のタスクをこなし、提出してください。タスクはつど教員より指示があります。
2.遅刻・早退
20分以上の遅刻・早退は、1単位時間の欠席となります。
- はい、あります。
車で通学される方には「駐車場許可証」をお渡しします。
- 「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)をご利用いただけます。
詳しくはhttps://www.jfc.go.jpで確認ください。
- はい、もちろんできます。
- 開館時間中であれば、日本語教科書、教師用参考図書・聴解用CDや絵パネルをはじめとした視聴覚教材などを閲覧することができます。
- はい、あります。開館時間内、実習の練習などのために空き教室を利用することができます。
- また、開館時間は常にホール等での自習ができます。なお、時間帯によっては留学生が食事をしたり、自習したりしているので譲り合って利用してください。
- はい、できます。
- 認定日本語教育機関で教えるには国家資格が必須になりますが、岡山外語学院では、プライベートコースや企業への派遣等、総合課程修了(420時間修了)の方にお仕事があります。
- はい、できます。
- 岡山外語学院の留学生クラスをはじめ、特別グループコースやプライベートコース、県内企業への日本語教師の派遣など、一般には公開していない求人も受講生や修了生に紹介しています。
ご相談~受講開始まで

-
ご相談
- <お話しすること>
・課程のご案内
・国家資格について
・日本語教師の需要
・海外で働くには など - お仕事や学業のご都合にあった受講計画のアドバイスをさせていただきます。現職日本語教員の「生の声」もお聞きいただけます。
-
授業見学
- 留学生の日本語授業の風景や、パソコンやスマホを使い理論動画をご覧いただけます。

-
必要書類提出
- 履修規定・学則等をご覧いただいた後、申込書等をご提出ください。
- ▶折り返し、振込みに関するご連絡をいたします。
-
受講料等の振込

-
受講前準備
- (PC等の準備をお願いします。)

-
ID・パスワード受け取り
- 動画視聴に必要なID・パスワード等をお渡しします。
- (受講料振込約1週間後)
-
対面授業開始の約1週間前確認
- 確認メールをお送りいたします。